
生地のSuper ××’sとは。
皆様、こんにちは。
ファイブワン大阪本店の川原です。
スーツをお仕立てされる際に、
生地を選ぶ時はどの様な基準でお選びしていますか?
本日は生地を選ばれる際によく目にする
SUPER×בS(Super 100’SやSuper 150’Sなど)をご説明します。

このSUPER表示とは繊維の太さ(繊度)を表す表記でして
IWTO(国際羊毛機構)が使用羊毛(獣毛)の繊度によって定義をまとめ、
ザ・ウールマークカンパニーが管理・運用を一任されており
現在、スーパー(SUPER)表示はIWTOで統一されています。
Super 80’s=19.5μ
Super 90’s=19.0μ
Super 100’s=18.5μ
Super 110’s=18.0μ
Super 120’s=17.5μ
Super 130’s=17.0μ
Super 140’s=16.5μ
Super 150’s=16.0μ
Super 160’s=15.5μ
Super 170’s=15.0μ
Super 180’s=14.5μ
Super 190’s=14.0μ
Super 200’s=13.5μ
Super 210’s=13.0μ

このようにSuper ××’s の××の数字が大きければ大きいほど細くなっていきま
す。簡単に言えば、数字が増えると艶や生地のなめらかさが増していきます。
Super 150’sから高級品とまで言われていたり、
多くのテキスタイルメーカーは、細番手・細繊維のデリケートな素材を作る事で
イメージを高めていたりするそうです
一番は着用用途に合っている物を着て頂ければと思っています!
でも選ぶ際にこの様な知識があると、生地の見え方や機能面など今までと違った感じで
お選び頂けると思います。
またスタッフにも気軽にご相談ください、柔軟に対応させて頂きます。
各種お問合せは下記まで。
?TEL?
03-6263-0688 ファイブワン銀座本店
06-6136-6169 ファイブワン大阪本店
?お問い合わせMail?
http://www.fiveone-m.com/contact/
?Instagram?
https://www.instagram.com/fiveone_official